マンションの断熱改修
12月にお引渡しした広島市でのリノベーションのお客様のアフターに伺ってきました!
このマンションでは敷地北側に森が迫っており、リノベーション前では、北側の居室や玄関は結露でカビがすごいことになっていました。。。
↑工事前の結露してカビが発生している状態
今回リノベーションするにあたり、
外に面している内側の壁に断熱を施す+複層ガラスの2重サッシ
今回、↑ 断熱材+防湿フィルム(結露防止にはかかせない)+石膏ボードが一体化している『アキレスボード』を
内窓には、YKKAPのプラマードUの複層ガラスを採用しました!
結露が特に発生していた年末年始も、今年は結露が全くなくなり、お部屋も暖かく快適です!
とのお言葉をいただきました!
近年、広島でもリノベーションが流行ってきて、表面はお洒落でも、住宅としての性能は考慮していないパターンも多くみられます。
戸建リノベーションの場合は、耐震設計も必要になってきます
デザイン+使い勝手+性能のバランスの良い設計・施工が長く愛着を持って住み続けられる『家づくり』のポイントです!
studio KANROでは、まずは新築当初の施工状況やその後の劣化状況等の現場調査を行なって、現状を把握した上で設計提案を行なっております。
広島でリノベーションを考えている方、今住んでいる家をリノベーションしたいけど、どれくらい費用がかかるかわからないのでなかなか一歩踏み出せない。。。
一級建築士による調査・相談などは無料ですのでお気軽にご相談ください。
※遠方地などでは交通費をいただく場合もございます。